鬼板は、日本の伝統と美を現代に蘇らせる逸品です。鬼板は古くから寺院の屋根を守る役割を果たし、邪悪な霊や災いを防ぐと信じられてきました。職人の手によって丁寧に彫り込まれた鬼の顔は、力強さと美しさを兼ね備えています。私たちの鬼板は、歴史と技術を受け継ぎながら、現代の建築にも調和するデザインを提供します。寺院はもちろん、一般住宅や店舗のアクセントとしても最適です。伝統の息吹を感じさせる鬼板で、あなたの建物に特別な護りと風格を与えましょう。
ワンオフでご注文OK!
新規鬼板の制作承ります
鬼板の制作には長年に渡り蓄積されたノウハウと経験が必要です。
当社は長きに渡り神奈川県を中心に鬼板の制作を行ってまいりましたが、現在は範囲を関東近辺だけにとどまらず全国で販売させていただいております。できる限りお客様のご要望にお応えして最高のワンオフ商品をご提供させていただくことをお約束いたします。
制作工程
メールフォームよりお問い合わせ
まず当社のメールフォームから大まかな情報を当社へお伝えください。
メールフォームの「お問い合わせ内容」の「鬼板制作・販売」にチェックを入れ、メッセージ本文で概要をご記入ください。
ある程度当社側で可能な限り事前に理解させていただきます。
後日別日にメールや電話、ZOOMで詳細をヒアリング
近いうちに折り返しのご連絡をさせていただいて、近日中にメールや電話、ZOOMで詳細をヒアリングさせていただいております。様々な資料を元にご説明させていただいた方がお客様の理解も深まると思いますので、当社といたしましてはZOOMでのお打ち合わせを推奨させていただいております。
見積の提出
打ち合わせの内容を元に、大よそのお見積をご提出させていただきます。この見積書の内容をご確認いただいて、項目が正しいか、内容が網羅されているかをご確認の上、当社に発注するかどうかをご検討いただきます。
発注
晴れてご発注いただきますと、制作に関する詳細の確認、大よその納期に関する情報などをフィードバックさせていただきます。
制作
精魂込めて鬼板を制作します。ご期待に添える商品を制作するためにスタッフ一同心を一つにして制作に打ち込みます。
納品
制作に関する詳細なルールが守られているか等を確認し、問題が無ければご納品という形になります。設置等でもお困りのことがあれば、お気軽にご相談下さい。
ご注文後の納期
大きさにもよりますが、小さなタイプですと大体2週間くらいからになります。あとは大きさによります。ですが、お急ぎの方の場合でもできる限り対応させていただきますので、まずはご遠慮なくお問い合わせください。